みりんパンです(*´ω`*)
今日のパンは気づけばしばらく焼いていませんでしたが、大好きなパン。
プレッツェルべーグル。
使用酵母はレーズン酵母元種使用
粉ははるゆたかブレンド使用。
ボウルの中で5分ほど手捏ね。
ビニール袋に入れて30℃で1時間、冷蔵庫で24時間、30℃で3時間でした。
粉量200gで仕込んだ生地を3分割して、ベンチタイムはなし。
そのままベーグル成形します。
綺麗な面を下に、長方形にして、下から1/3、上から1/3、最後に二つ折りしてころころ転がします。
片方の端を手やめん棒で伸ばしてもう片方の端とつなげて成形。
一次発酵前後、成形の様子。
こんな感じ。
二次発酵は30℃で30分でした。
プレッツェルなので重曹液でゆでていきます。
重曹を溶かしてから沸騰したお湯の中に生地を入れ沈めるようにして30秒。
水気を切ってオーブンシートに乗せたら1分ほど表面の水分が落ち着くまで待ちます。
水分が落ち着いたら好みでクープを入れ、
220℃で予熱したオーブンを200℃に落として16分焼成しました。
焼き上がり。
ちょっと焼き色強すぎたか…。
プレッツェル独特の甘さと香ばしさ入り混じる、いい香り。
この濃い茶色もプレッツェルならでは( *´艸`)
以前ゴールデンヨット+微量イーストで作ったプレッツェルベーグルは少しボリュームが出てたので、粉や酵母を変えてまた作ってみたいです。
断面はこんな感じ。
パリッとバル君で焼き戻し、そのまま食べても最高においしい蜜入りりんごのコンポートとクリチでスイーツサンド(๑´ㅂ`๑)
間違いない美味しさ!
焼き色問題は、次回190℃で焼いてみます。
今年も食べ過ぎる予感…(*-ω人)
見に来てくださって、
ありがとうございます(๑⁺д⁺๑)
スポンサーリンク

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ