みりんパンです(*´ω`*)
あんこのストックが切れた!
炊かねば!
ということで仕事終わりに小豆を購入、かえって晩御飯の支度より先にあんこを炊き始めました(*´ω`*)
いつも水分を飛ばしすぎちゃうので今回は火を止めるタイミングを気を付けて。
良い感じにできました('ω')ノ
冷凍庫にあった豆腐ベーグルをカリッとトーストして、
バターも添えて。
あんバタベーグル

絶対のやつ。
あーうまいうまい!
毎日食べれます(あかん)
晩御飯のかぼちゃの甘煮が少しだけ残ったので、生地に混ぜ込み甘いパンを焼きました(*‘∀‘)
かぼちゃとコーヒーのぐるぐるパン

使用酵母はインスタントドライイースト
粉はゴールデンヨット使用。
捏ねはニーダーで10分、油脂を入れて13分。
一次発酵は30℃で1時間でした。
生地を丸めなおしてベンチタイム20分。
生地を伸ばして溶かしバター、インスタントコーヒー、細目グラニュー糖、ホワイトチョコチップを散らして緩く巻き込み閉じます。
スケッパーでだいたい9等分にカット。
スクエア型にオーブンシートを敷いて生地を詰め2次発酵。このスクエア型多分初めて使います。(長い間眠らせてしまった…)
二次発酵は35℃で40分でした。
焼成前

190℃で20分焼成しました。
焼き上がり。

なんかちょっと思ってたんと違う、無骨な姿に。
残ってた溶かしバターも上から塗りました。
カロリーの上塗り。
ちぎ…りにくいだと!?

生地同士完全にくっついて、ちぎろうとするとコーヒー塗った面からはがれていく始末(*‘∀‘)
ちと失敗。
表題の伏線回収。
ちぎりパンとは名乗れない、ただのぐるぐるしたパンなのです。
コーヒーのほろ苦さとチョコの甘さがあうね〜

かぼちゃは色味だけ。味はどこかへ行きました。
ちぎりパン、リベンジ誓う。

見に来てくださって、
ありがとうございますε(*'-')з.*・゚
タグ:甘いパン
スポンサーリンク

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ
【関連する記事】