みりんパンです(*´ω`*)
ハワイで初めての朝を迎えました。
早速寝坊(*´Д`)ヤッチマッタ
起きたら朝9時を回っていました。
この日は土曜日、午前中のうちに行きたいところがあるので急いで準備して出発。

曇りの初日とは違って、気持ちいい青空( *´艸`)
旅行会社のトロリーに乗って目的地に向かいます。
やってきたのはKCCファーマーズマーケット

土曜の朝市です。
滑り込みで11時くらいについたので、片付けをはじめる店もちらほらと。
とりあえずのどがカラカラなので、人気のパシフィクールの手作りジンジャーエールを!

ショウガの風味がさわやか、甘さ控えめのおいしいジンジャーエール。
飲みながらほかのお店も物色します。
大量の木の皮!なんの植物かな?

奥にはパパイヤが見えます。朝一では地産の新鮮なフルーツがたくさん売ってます。
こちらは総菜系のクレープ屋さん。
おなか一杯になりそう。

八百屋さん(言い方あってる?)

どうしても目が行ってしまう、パン屋さん
日本のものよりやっぱりサイズが大きいな〜


日本語のパンもありました(*'ω'*)
回りながら、お昼ご飯はまた別の所でという話になったので、
名物のコナアワビを食べて朝市を後にしました( *´艸`)

弾力があり磯の香りがしてとてもおいしいアワビ!ただ少しお高めの値段設定(*´Д`)市場といえどアワビだもんね。
自宅用に、クランチしてある生のマカダミアナッツを購入。(写真見当たらず(*_*;)
さて、ランチに行きましょ。
トロリーで向かったのはダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
こちらはプレートランチとスコーンが有名なお店。
ぜひともここのブルーベリーのスコーンが食べたかった!!
プレートランチは外にある窓口で注文、スコーンは別は店内で売られています。
プレートランチを注文して、待っている時間でスコーンを買いに行きます。
スコーン、数種類ありますがブルーベーリーを一つだけ購入。

ホールのケーキでかい!

冷蔵コーナーではカットケーキやサンドイッチもありました。

そうしてるとプレートランチが出来上がりました。
サーフ&ターフ。(時価って書いてたけど値段を聞いたら22ドルくらいでした)
ビーフ、ポーク、チキンにエビも付いた欲張りプレート。

サラダも買って2人でシェアしました。
しっかり味付けされたお肉がどれもおいしい!噛み応えあるけど、日本人が大好きな味( *´艸`)
エビはぷりぷりでガーリック味。こちらも美味!

店内で食べるスペースはないので、外にあるテーブルで食べました( *´艸`)
このお店は日本人が少なく、地元の方っぽい人がたくさん訪れていました。
注意が必要なのはトイレがないこと。どうしてもの時は、すぐ隣にあるコーヒーショップでコーヒー買って、トイレ使わせてもらうと良いかもです(*'▽')
腹ごしらえの後は運動しますよ!
いざ、ダイヤモンドヘッドへ。

入山料として現金で一人1ドル必要です。
最初は平坦な道が続きます。まだ体力は余裕。

徐々に坂道になってきます。時折階段も。

道が狭くなってくるので、譲り合いながら。
少しずつきつくなってきます。あせもじんわり。
6〜7合目くらいかな?
ダイヤモンドヘッドのクレーター内が見れます。

あともう少し。
頂上が見えました!最後の階段!

到着しました〜

頂上までゆっくり上って30分くらいかかったかな?
ワイキキの町が一望できます。晴れてよかった!

海の青さ!

毎日のストレスなんて吹っ飛びますね。
厳しい登山じゃないけど、運動不足だと少しつらいくらいのレベルでした!
服装は何でもいいけど、スニーカーは履いててよかったなと思いました。
下山すると、目に入ったのはパイナップルの群れ

身体も火照ってのども乾いたので、こちらを…

冷たくて甘くて最高。
普段こういうのあんま食べないけど、なんでかめっちゃ食べちゃう。
パイナップルアイスで癒された後はトロリーに乗ってワイキキに戻ります。
トロリー乗り場で到着を待っていると、人慣れした野良猫がやってきました。

尾っぽピーンで観光客と戯れていました。
おなかすいてるんかな?かわいそうだけど、何もあげれない。ごめんね
一度ホテルでゆっくりしてからディナーに出かけました。
現地時間でこの日は私の誕生日でした。ウルフギャングでディナー。なんという幸せ。

日本語メニューがあるので英語がわからない私たちも笑顔で指差しオーダーすれば問題ありませんでした( *´艸`)
テーブルに着くとパンがサーブされます。この黒いパンがおいしすぎてこればっか食べちゃう。
バターの量が半端ない。

ステーキサラダ。

1つ頼んだら2人分に分けてくれてました。
メインのTボーンステーキ

サーロインとフィレを両方味わえます(*´ω`*)
取り分けた後の写真しかなかった…
焼き方はミディアムレアでお願いしました!

熟成肉だからうまみが段違い、しかもすっごい柔らかい!
初めて来たときはおなか一杯になったけど、なぜか今回は余裕。
胃のサイズ、ハワイ向きに成長してました…
ウルフギャングのチーズケーキがすごくおいしいらしいけど、今回はパスして
チーズケーキファクトリーをテイクアウトしました。
種類がすごいのです。

カロリーもすごいのです。(1カットで1000kcal超えとか、ざらにあります…)
このお店はディナーがほんと人気で、なのに予約できないからめっちゃ並びます。
でもテイクアウトだと専用のレジがあって、スムーズに購入できました。
前回のブログにもさらっと書いたけど、ケーキだけじゃなくフードメニューも持ち帰れますよ(*´ω`*)
いちごのチーズケーキ!ホテルに戻って食べました(*‘∀‘)

酔った夫がぶんぶん振り回したので崩れちゃったけど、味はかわらないかんね。
ありがとう。幸せな誕生日が過ごせました。
おまけ

ロングスドラッグで買ったお土産などなど
興味本位で食べてみた…

まずかった…
腹いっぱいなのに何で食べたのか、後悔の味がしました( 一一)
見に来てくださって、
ありがとうございますε(*'-')з.*・゚
スポンサーリンク

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ